ども〜☆
恋愛・結婚サポーターの鶴園みあです^^
ちょいちょいブログ記事を
ご紹介させていただいている
神戸市垂水区の結婚相談所
「ベスカ神戸」の福山さん☆
また、素敵な記事がアップされてたので
ネタ(え?)にさせていただきます
元記事は、こちら↓
正しい結婚の考え方
********(引用)********
決断しなければいけない時に
単なるラッキーくらいと思ってもいい
見たこともありません
私は思うのであります
******(引用ここまで)******
私は
「べつに、みんながみんな
結婚しなくてもいい」
「べつに、結婚したくなければ
しなくてもいい」
っていうスタンスを取っているので
「ぜひとも結婚したほうがいい」
という福山さんとは、その点では
違うのかもしれません。
「結婚しないと、幸せになれない」とか
「何が何でも、結婚しなければいけない」
とは、私は思いません。
だけど、そんな私でも、もし誰かから
「結婚って、いいものですか?」
って尋ねられたなら
「めっちゃええもんやで」
って、迷わず言えます。
結婚したいんだけど、どうなのかな〜?
って迷ってる方には
「絶対、結婚したらいいよ」
って、言えます。
(したくないっていう人には
無理には勧めないけど。)
そして、福山さんのこの記事には
なんか、すんごい共感したんです。
「天国へは、二人ずつでしか入れない」
癒やしの世界では
こんな言葉があります。
人は、他者との関わりや繋がりなしには
深く癒やされ、真に幸せになることは
できない
といった意味合いの言葉です。
この他者というのは、べつに
親兄弟や友人でもいいのだろうけれど
長く、濃ゆく、関わり合う他者となれば
やはり、パートナーなのかな〜って思うし
そのパートナーとのつながり方って
今の時代、いろんなかたちが
あっていいと思うけど
やっぱり、代表的なかたちと言えば
結婚なのかな〜って思うのです。
それに、人は
自分一人でできることとか
自分一人で乗り越えられることなんて
たかだか知れてます。
限界があります。
だけど、全く違う環境で育った
全く違う他人同士が
結婚して、チームになって
互いの弱点を補い合うことで
成し遂げられることや叶えられること
乗り越えられることは
格段に広がります。
まあね〜、私たちって
相手の(自分との)違いに惹かれて
結婚するんだけど
結婚したら、こんどは
相手の、その「違い」にイラっときて
それが原因でケンカしちゃうんですけどね。
うん、うちでも、あるあるw
だけど、それでも
違うもんどうし、1つのチームになる
結婚って、ええもんやと思う。
「私は、こうやのに
なんでアンタは、そうなんや〜っっ」
って、ときには激しくぶつかりあって
でも、そんな摩擦を通して
互いに理解を深め、成長し
「まあ、しゃあないなあ〜」
って、赦しあって、やがては
「まあ、アンタのそこも
ええとこやしな〜」
って、慈しみあって・・・
そんな、エグいけど(笑)
濃ゆくて深いつながりって
夫婦以外の人間関係では
なかなか得られないんじゃないかな〜
って思うんです。
だから、「結婚したい」っていう気持ちが
ちょっとでもあるなら
ぜひ結婚したらいい
って、私も思いますよ☆
今回、引用させていただいた
ベスカ神戸さんのブログ記事全文も
ぜひ読んでみてね↓
正しい結婚の考え方
そして今週末から、いよいよ
幸せな結婚のためのメンタルづくり
恋愛体質改善プログラム☆
プリンセスアカデミー【ベーシック】8期
がスタートします☆
テキストも、小道具も、トークネタも(笑)
準備万端です
プリンセスのみなさんは
楽しみにしててね

コメントを残す