ども〜☆
恋愛・結婚サポーターの鶴園みあです^^
「毎日が今ひとつ楽しくなくて
やりたいことをやって
楽しく生きれるようになりたい
って思うのだけど
やりたいことが
なかなか見つからない。。。」
そういうお悩みを持っている人が
何かやりたいことを探すときって
「自分のハートが
ワクワクすることは何かな?」
って、そういうセンサーで
探すと思うんですよね。
まあ、多くの
やりたいことを見つけるためのセミナーでも
「自分のハートがワクワクすることを
探しましょうね〜」
って言われますし。。。
でもね
「ワクワクする」ことばっかり探していても
貴女が本当にやりたいことは
見つからないかもしれないんですよ〜。
「やりたいことが見つからない」
「自分が何をやりたいのか分からない」
という、特に超自立系の方たちが
やりたいことを見つけて
再び人生に喜びを取り戻す
そのための4ヶ月プログラム
「re-Joys(リジョイス)」
の3回目のセミナーを
先週日曜日(Aチームさん)と
一昨日(Bチームさん)に
開催しました☆
新型コロナ感染拡大防止のため
今回もオンライン開催です。
Bチームさんのセミナー風景がこちら↓

「え、やりたいことを見つけて
喜びを取り戻すセミナーのはずやのに
何このみんなの微妙な表情はっっ!?
ぜんぜん喜んでないっっ!?」
はい、めっちゃ喜んでるのは私だけw
リジョイスの1回目2回目では
「そもそも
何かを楽しむ感情や感覚が
麻痺していることも
やりたいことを
見つけられない原因だよね〜」
ということで
自分のハートとのつながりを取り戻し
感覚を呼び覚ます、ということをしました。
そして今回はいよいよ
「じゃあ、この呼び覚まされた感覚で
やりたいことを探していきましょう☆」
という回。
みんなは
「ワクワクすることって何かな〜?」
と、ああでもないこうでもないって
探して、妄想する、みたいな
そんな楽しいのを
イメージしていたかもしれません。
だけどうちのリジョイスでは
そんなことはしませんw
やりたいことを見つけるための
質問を5つお出しして
その答えを
書き出してもらったんですけどね
1つ質問を出すたびにみなさん
げんなりして悶えてましたw
なぜなら、これらの質問はどれも
それぞれの中にある
「タブー」をおかす
「ジャッジ」を外す
「諦め」の蓋を外す
「恐れ」を乗り越える
そういったものだったので
抵抗が出る出るっっ!
特に超自立系のおさむらいさんって
「これはやっちゃいけない」とか
「これは正しくて、これは間違い」とか
「これは死んでもやらん」など
「鉄の掟」が多いんですよ。
新撰組の局中法度か!?ってくらいw
そして
その掟を破らない範囲内で
やりたいことを探そうとする。。。
言うたら
自分の半径3メートル以内の範囲で
宝探しするようなもんです。
探す範囲、狭あああっっ!?
そんなんじゃ
大したもん見つかるかあっっ!?
まあね
自分がコントロールできる程度の
そこそこの楽しさ、そこそこの喜びで
満足できるのであれば
それでもいいんですけどね
もし
今までとは全く違う未知のレベルの
楽しさや喜びを感じたいなら
自分が慣れ親しんだ安全な縄張りで
探してたんじゃあ、ダメですよ。
その縄張りの外を探さなきゃ。
貴女のいま知っていることでは
コントロールしきれない
枠の外、未知の世界に
出ていかなくっちゃ。
でね
その枠の外に出ていただくために
今回5つの質問をお出ししたんですが
その中の1つがこれ↓
「貴女のこれまでの人生で
”これだけは絶対やりたくない”
とずっと避けてきたことは?」
「え?やりたいことを探そうとしてるのに
なんで絶対にやりたくないことを
挙げなきゃいけないの?」
って思うかもですがじつは
この中にこそ
貴女が本当にやりたかったことが
隠されているかもしれないのですよ。
そもそも
ホンマにやりたくないことなら
「これだけは絶対やりたくない!」
っていう強い拒否すら出ないんですよ。
だって全く興味がないから。
意識がそこに向くことすらない。
意識がそこに向かなければ
強い拒否だって感じない。
例えば私
野球は全くやりたいと思わないんですが
これまでの人生において
「野球なんて絶対やりたくないっっ!」
って強い拒否を感じることなんて
ありませんでした。
だってそもそも興味がなくて
そこに意識を向けることすらないですから。
ホンマにやりたくないこと
興味がないことには
「絶対やりたくないっっ!」
という強い拒否さえも出ないんですよ。
だけど、もし貴女がこれまでの人生で
「これだけは絶対やりたくないっっ!」
と強い拒否を感じてきたものがあるのなら
貴女はよほどそのことに興味がある
と考えられるのです。
だけどなんらかの理由で
それを「やりたい」と
思わないようにしている。。。
そういえば私
昔も
カウンセリングスクール入ってしばらくは
カウンセラー目指してる仲間たちを見ては
「私はカウンセラーなんて
絶対ならないぞっっ!」
って拒否ってました。
(もともと「セミナー代が安くなるから」
という理由だけでスクールに入った人w)
だけどその「鉄の掟」を破って
心理カウンセラーになってみたら
めっちゃめちゃ楽しくて
もう10年続いてます。
(なんでも三日坊主の私が
これはすごいっっ!)
人前で踊るのだって
「絶対私はやらないっっ!」
って全力で拒否ってたけど
タヒチアンダンス習いに行ったら
これまためちゃめちゃ楽しくて、どハマり
一時期はイベントのたびに
人前で半裸で踊ってましたよね〜w
(あ、もうやめましたが。。。)

振り返ればどれも
「絶対やるもんか!」
って避けてたんだけど
それって「怖かっただけ」とか
「恥ずかしかっただけ」なんです。
そして
その怖さや恥ずかしさを乗り越えて
やってみたら
「これ私
めっちゃやりたかったんやわ!」
って気づく
そしてめっちゃハマる
そんなことが結構あるようですよ。
だから
「ワクワクすること」ばっかり
探すんじゃなくて
これまで全力で拒否って避けてきたこと
「やる?」って考えたときに
ザワザワしたりゾワゾワしたりすることも
ちょっと見てみてください。
その中にこそ
貴女が強烈に恐れるくらいに
本当にやりたかったことが
隠れているのかもしれません☆
コメントを残す