ども〜☆
恋愛・結婚サポーターの
ゴンザレスみあです( ̄▽ ̄)
「え、改名したん?」
って思われたかもですが、これについては
この記事を最後まで読んでいただければ
事情が分かりますw
さてさて
一昨日は
恋愛体質改善プログラム☆
プリンセスアカデミー【ベーシック】8期
の最終講と卒業式を開催しました☆

最終講のテーマは
嫉妬
なんとも、いや〜な感情ですよね。
あんまり向き合いたくない感情だけど
幸せな恋愛や結婚のためには
この感情の攻略は、必須でございます
この感情に振りまわされると
恋愛がとても苦しいものになったり
パートナーとの関係を
壊してしまうことにもなる
・・・だけでなく
自分が本当に欲しいと思っている幸せを
無意識のうちに遠ざけてしまう
なんてことにもなっちゃいます。
また、嫉妬という感情と向き合うことで
自分が、何を欲しがっているのか
どこに向かいたいと思っているのかが
分かるし
嫉妬を攻略することで
「こんな素晴らしい私なんて
いるはずがない」
と思い込んで、分離してしまっていた
自分の「カケラ」を統合することが
できるのです☆
そんなわけで
「うげ〜、抵抗で吐きそう〜」
って、しょっぱなから悶えてた人や
グループワークで変な汗をかいてた人も
いましたが
みなさん
ご自分の嫉妬も、そして
人から嫉妬される恐れも
しっかりと攻略しましたよ☆

ランチはガッツリ食べて
みんなのプレートに飾られてた恐竜を
カトラリーケースに群がらせて
喜んでました。。。
そして、最後は、卒業式☆
プリアカベーシックの卒業式は
単なる卒業式ではありません。
この5ヶ月間の仕上げとも言うべき
最後のワークです。
「こんな私は、きっと愛されない」
と嫌って、分離していた自分と
「こんな素晴らしい私なんて
いるはずがない」
と疑って、分離していた自分
の両方を、自分の一部として
統合するワーク
また、別の見方をするなら
プリアカに来る前
問題だらけで苦しかったころの
「過去の自分」と
それを乗り越えた
「今の自分」
そして、ここから先
なろうと決めた「未来の自分」
を統合するワーク
自分との結婚式をするのです。

幸せな恋愛にしても、結婚にしても
パートナーとの関係より前に
まず大事なのは
自分自身との良好な関係を
築くことなのですよ。
自分のことを愛せていないと
他人のことなんて
本当には愛せません。
(愛せてると思ってるかもしれないけど
その多くが、相手への欲求にすぎません。)
自分が何を感じているのか
何を望んでいるのか
自分の心とちゃんと
コミュニケートできていないと
他人に、自分の気持ちを
ちゃんと伝えるなんて
できないのですよ。
(コミュニケーションっていうと
すぐにテクニックとか
相手の心理を読んだり、操ったりとか
そっちを考える人、多いですが
それ、無理がありますよ。)
だから、プリアカベーシックでは
自分で自分を愛するということ
自分の感情と上手に付き合うということ
自分で自分に課している
いろんな制限や禁止を解くということに
徹底的に取り組んでいただくのです。
で、その仕上げが
自分との結婚式☆

そして、結婚式のあとは
卒業証書の授与☆
今期も、いろんな称号のプリンセスが
誕生しましたよ^^

今期のプリンセスたちのご感想を
ご紹介しますね☆↓
恋愛に対する苦手意識を克服したくて、受講を決めました。
日常生活の満足度がUPしました。
リーダーになることに対する恐れをあまり感じなくなりました。
もっと自分を表現しようと思えます。
もし、プリアカベーシックを受講していなかったら、いまだに自信がなく、将来に対する不安を持ったままだったと思います。
<プリアカは、こんな人にオススメ>
自信を持てるようになりたい人
(Uさん)
婚活をしていましたが、うまくいかず、焦っていました。
仕事等でもうまくいかないことが続き、前から気になっていたプリアカベーシックの案内記事の「予定が合わなくて今回はやめときます」っていう人の記事(たぶん、この記事→☆)が妙に胸に刺さり、今気になっているのは、動く時なんだろうと思い、参加を決めました。
メールトレーニングで、自分の内面と向き合って、それをシェアできること、1人でやらないから、ネガティブな感情が出てきても、抱え込むことがないのは、すごくよかったと思います。
メンバーの様子をみて、勇気をもらったりしていました。
毎日過ごしやすくなりました。
自分が楽しむことに、許可を出せるようになりました。
もし、プリアカベーシックを受講していなかったら、変わらない毎日を過ごしていただろうし、気になっていたプリアカに参加しない自分を責めていたかもしれません。
また、楽しいことをしても、罪悪感を感じていたと思います。
<プリアカは、こんな人にオススメ>
いつも周りに気を遣ったり、自分自身の感情を出せない人
環境は恵まれているはずなのに、なぜかどのコミュニティーにいても、「生きにくさ」を感じている人
(Mさん)
みあさんに、お試しお茶会でお会いして、「この人なら、私が欲しいものが得られる、結果が得られる」と感じて、参加しました。
自分のことを理解することができました。
集団で他の人と一緒に何かすることに、とても抵抗を感じていたのですが、思い切って参加して、鎧を捨てて、自分の弱さも出せて、それを自分でも認めることができました。
感情表現もできるようになりました。
参加者の方に、柔らかく可愛くなったと言われたことも、とても嬉しかったです。
本当に参加できて、よかったです。
もし、プリアカベーシックを受講していなかったら、いまだに、1人で頑張って、周りと戦って、鎧をさらに重くして、動けなくなっていたかもしれません。
今は、身軽になって、心も軽くなり、なりたい自分に近づいていると思います。
<プリアカは、こんな人にオススメ>
1人で真面目に、一生懸命、仕事に頑張って、もっと周囲から認められてもいいのに、うまくいかなくて、いっぱいいっぱいになってる人
周りからは、「いい子なのに、なぜ結婚できないのか」と言われている人
(Iさん)
仕事やいろんなことで行き詰まって、変わりたかったというのが、受講を決めた動機です。
受講してみて、自分に軸・芯ができました。
生きるのが楽になりました。
自分を責めなくなりました。
同期の人やアシスタントさんたちがいたので、良かったです。
みんな、変わっていくのが分かったり、同じ悩みがあったりして、1人では限界があったので、良かったです。
もし、受講していなかったら、今も迷っていたと思います。
同じところで止まったままで、自分を責めていたと思います。
<プリアカは、こんな人にオススメ>
行き詰まりを感じている人
1人で頑張ってきたけど、限界を感じている人
(Yさん)
プリアカ終了後の打ち上げで
なんとなんと、みんなから私に
サプライズがありました
みんな、メッセージカードに
私のいいところを
いっぱい書いてくれてたんです。

これ、このプリアカの2限目の
自己愛を育むためのグループワークで
プリンセスたちに取り組んでもらったのと
同じやつです
自分以外のメンバーから見た
自分のいいところを
メッセージに書いてもらって
それを受け取るというワークです。
「受講生にばっか
受け取れ受け取れ、言うてないで
お前も、受け取れ」
ということらしいw
まあ〜、嬉しいやら、びっくりするやら
悶えるやらでしたが
私、まがりなりにも講師ですからね
グループワークで
プリンセスたちに教えていたとおり
「分かっていました、ありがとう」
とちゃんと言って
1枚1枚、受け取りましたよ☆
(顔は冷静だったけど、じつは
微妙に脇汗でしたw)
で、最後は
みんなのメッセージカードをまとめて
表紙もつけてくれたんですが・・・
(さっきの写真、もう一回
アップしますね↓)

表紙の宛名が
Dear ボス
Gonzalez Mia
え・・・?
ゴンザレス?
プリアカでは
初日に、プリンセスたちに
私から、強引に
洋名をつけることがあるのですが
(ソフトなパワハラw)
どうやら、そのお返しに
プリンセスたちから
つけられちゃったようです
でも・・・
結構つよそうじゃね?
南米とかで
ボスやってそうじゃね?
ってな感じで
いたく気に入りましたので
これからは、私のことを
ゴンザレスみあと
呼んでやってください
プリンセスたち〜
ご卒業おめでとう〜
アシスタントさんたちも
5ヶ月間
ホンマありがとうね〜

もう1人は、急なお仕事で
最後参加できなかったけど
3人とも、本当にありがとう

友だち登録していただくと
心の体質改善に効く
「ハートの筋トレ」や
インスタライブ情報を
受け取れます☆↓
スマートフォンでご覧の方は
上のボタンをクリックしていただくと
ご登録いただけます。
PCやタブレットからご覧の方は
ボタンをクリックすると
登録用のQRコードが表示されるので
それをスマートフォンで読み取れば
ご登録完了です。
検索用IDは、「@jeu7169d」です。