ども〜☆
恋愛・結婚サポーターの鶴園みあです^^
恋愛が続かないとか
なかなか結婚できないとか
うまくいっていない現実を
なかなか変えれずにいる人の多くに
共通する特徴があります。
それは
決断できない
&
行動できない
です。
うちのプリアカ【ベーシック】は
恋愛や結婚がうまくいくように
メンタルを整えるプログラムだけど
このタイプの人たちに関しては
プリアカでも、なかなか
どないもできません。
それって、なんでだと思います?
こういう人たちって
「プリアカに申し込む」
っていう決断や行動自体
そもそもしないから
です。
毎期のことなんですが、募集の時期になると
「プリアカ、すごく気になってて
入りたいんですよね」
って自分から言ってこられる方
結構いらっしゃいます。
でも、そう言いながら、結局申し込まない
って、じつは
「あるある」です。
なかには
「日程が合わなくて〜」
という人もいるけど
「じゃあ、日程は
貴女に合わせて変えますよ☆」
と言って、実際に変えても
申し込まない、っていうのも、じつは
「あるある」です。
「お金が〜」
っていう人もいて
じゃあ、次の期までの約半年のあいだに
お金貯めようよって思うんだけど
そういう人って結局
次の期も、その次の期も、申し込んでこない
これも
「あるある」です。
でね
「日程が〜」とか「お金が〜」とか
ホンマはそこじゃないんよね。
他にも、もっともらしい「できない理由」は
わんさか出てくると思うし
そんな、まことしやかな
「エゴ(自我)さんの言い訳」を
貴女自身も信じてしまってるだろうから
「ホンマは違うよね」って言われても
「いやいや、ホンマにそうやねんもん」
って、今これを読みながら
思ってるかもですね。
うん、私も昔、そない言うてた、言うてたw
でもね、そろそろ気づこう
結局、「日程が〜」とか「お金が〜」って
それ、本当の理由じゃないって。
要するに、決断したくないし
行動したくないんや
ってこと。
そして、こういう人の場合、この
「決断できない」「行動できない」こそが
今、恋愛がうまくいってなかったり
なかなか結婚できなかったりで
それをなかなか変えれずにいることの
原因なので
「決断できる」「行動できる」になること
が最優先課題だったりします。
だけど、これに関しては
さすがにプリアカでも
どないもできんっっ
だって
「決断できない」「行動できない」
っていう人は
プリアカへの申し込みも、なかなか
決断できないし、行動できないんだもん。
「決断できない」「行動できない」にも
罪悪感とか、心的自立とか、いろいろと
メンタルの原因があって
プリアカに入ってくれさえしたら
そこを癒やして解消できるのだけど
そのためには
まずプリアカに入ってもらわないと
・・・っていう、ナニこの
「タマゴが先か、ニワトリが先か」状態w

このへんがね〜
プリアカが抱えてるジレンマですね〜
入ってくれたら、あとは
プリアカで変われるのにね。
でも、プリアカ申し込むっていう
最初の第一歩は
私のほうでは、どないもできないんですよ
貴女が、勇気を出してくれないと
今まで
「人生変えたいな〜」
「今のこれ、なんとかしたいな〜」
って、いろいろ気になりながらも
ズルズルと決断や行動を
先延ばしにしてきた貴女。
「結婚したいな〜」って思いながら
お相手探しとか婚活といった行動は
なんとなく先延ばし
「なんか知らんけど
恋愛うまくいかへんな〜」って思いながら
そことちゃんと向き合うってことも
なんとなく先延ばし
「今の現実は、生きづらいし
なんとかしたいな〜」って思いながら
そのための行動は先延ばしで
ズルズルと心地よくない現実の中
モヤモヤやイライラを抱えたまま
なんとなく、そこに居つづけてる
その先延ばしの積み重ねの結果が
今の貴女を取り巻く現実なんですよ。
かたや、勇気を出して
プリアカ【ベーシック】に申し込むという
決断と行動をしてくれた人たちもいます。
そして、卒業後
婚活を始めて数ヶ月で、結婚できた人
彼氏探しに乗り出して
本気で好きと思える男性に出会えた人
「べつに、結婚しなきゃって
焦らなくてもいいかな〜」って思えてきて
今はやりたいことをめいっぱい楽しもうと
自分らしい生き方を始めた人
などなど、6ヶ月後には
これまでとは違う現実を生きています。
でも、それって、彼女たちが
6ヶ月前に勇気を出して決断して行動した
その結果なんですよね。
貴女は、これからも
今と変わらない現実を
生きていきたいですか?
もし、その答えが「ノー」ならば
もう決断も行動も
先延ばしにするのはやめましょう。
人生を変えるのに必要なもの、それは
勇気
ですよ。
今、その勇気を使うかどうかで
6ヶ月後の貴女の現実が
変わってきますよ。
コメントを残す