ども〜☆
恋愛・結婚サポーターの鶴園みあです^^
先週末は
恋愛体質改善プログラム☆
プリンセスアカデミー【アドバンス】
プリンセスアカデミー【アドバンス】
略して「プリアド」の2限目を開催

このプリアド
ベーシックを卒業された方たちだけが
ご受講いただけるもので
パートナーシップはもちろんのこと
他の人間関係も良好に保つのに役立つ
心理学の基礎知識を
6ヶ月間みっちり学んでいただく
セミナーです☆
ベーシックを卒業された方たちだけが
ご受講いただけるもので
パートナーシップはもちろんのこと
他の人間関係も良好に保つのに役立つ
心理学の基礎知識を
6ヶ月間みっちり学んでいただく
セミナーです☆
写真に写ってる手は
今回ピンチヒッターで
アシスタントさんで入ってくれた
キャメちゃんの手w↓
今回ピンチヒッターで
アシスタントさんで入ってくれた
キャメちゃんの手w↓

2限目の今回は、主に
投影
について、いろんな角度から
お伝えしました☆
投影とは
自分の心の中にあるものをフィルターにして
外の世界を見ること
を指します。
一般的な例で言うと
遅刻して職場に行ったとき
みんな
「あ、大丈夫よ〜」
って、普通に迎えてくれてるのに
ふとした目や表情が
私を責めてるように見える
みんな
「あ、大丈夫よ〜」
って、普通に迎えてくれてるのに
ふとした目や表情が
私を責めてるように見える

っていうケース。
これは
自分を責める気持ち(罪悪感)を
周りのみんなの表情に投影してる
ということです。
自分を責める気持ち(罪悪感)を
周りのみんなの表情に投影してる
ということです。
ことわざなんかでも
「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」
っていうのがありますが
お坊さんへの憎悪の感情を
袈裟に投影して見ている
という、これも投影の例ですね。
「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」
っていうのがありますが
お坊さんへの憎悪の感情を
袈裟に投影して見ている
という、これも投影の例ですね。

それから、私個人的な例としては
昔は、うんと歳上の女性に対しては
なぜか逆らうのが怖くて
プライベートにまで立ち入られて
なぜか逆らうのが怖くて
プライベートにまで立ち入られて
なんやかんや口出しされても
(他の人になら、反発できるのに)
言いなりになって、結果
癒着関係を築いてしまいがちでした
(他の人になら、反発できるのに)
言いなりになって、結果
癒着関係を築いてしまいがちでした

私、子どものころは
オカンからなんやかんや干渉され
それに対して、NOと言えず
癒着してしまってたんですが
オカンからなんやかんや干渉され
それに対して、NOと言えず
癒着してしまってたんですが
大人になってからも
うんと歳上の女性に、オカンを投影して
同じような感情を感じたり
同じような関係になってしまったり
してたんですね。
うんと歳上の女性に、オカンを投影して
同じような感情を感じたり
同じような関係になってしまったり
してたんですね。
カウンセリングスクールの
ヒーリングワークで
アシスタントリーダーを務めた際には
自分のまずいリーダーっぷりのせいで
みんなを苦しめているという罪悪感や
ヒーリングワークで
アシスタントリーダーを務めた際には
自分のまずいリーダーっぷりのせいで
みんなを苦しめているという罪悪感や
・・・って、なんで私の投影って
ヤドカリとか、落ち武者とか
ヘンテコなんが多いんや?笑
ヤドカリとか、落ち武者とか
ヘンテコなんが多いんや?笑
まあ、みなさんの場合
ここまでヘンテコなかたちではないと
思いますが
ここまでヘンテコなかたちではないと
思いますが
投影って、誰でもみな
何気にいつもやっているものなんです。
何気にいつもやっているものなんです。
そして、そのせいで
同じ世界に住んでいても
同じ世界に住んでいても
目に映る世界は、 人によって異なります。
同じものを見ていながら
認識するものが違うとなると
お互いに、誤解や疑念、行き違いが生じ
これが原因で、人間関係において
傷ついたり、傷つけたりが
起こったりもするんですよね。
認識するものが違うとなると
お互いに、誤解や疑念、行き違いが生じ
これが原因で、人間関係において
傷ついたり、傷つけたりが
起こったりもするんですよね。
だけど
自分は今、目の前のものや相手に対して
いったい何を投影しているのか
そこに気づくことができたなら
無駄に傷ついたり傷つけたりすることを
防ぐことができます。
自分は今、目の前のものや相手に対して
いったい何を投影しているのか
そこに気づくことができたなら
無駄に傷ついたり傷つけたりすることを
防ぐことができます。
投影を学ぶことは
あらゆる人間関係を良好にするのに
ものすごく役立つのです。
あらゆる人間関係を良好にするのに
ものすごく役立つのです。
投影というのは、心理学においては
基本中の基本です。
基本中の基本です。
だけど、この投影をちゃんと理解し
自分にまっすぐ当てはめて
考えられるようになるって
すごく難しいんです。
自分にまっすぐ当てはめて
考えられるようになるって
すごく難しいんです。
だって、なかには
「私の中にも、こういう部分あるよね」
って認めたくない自分の部分だって
ありますもんね。
「私の中にも、こういう部分あるよね」
ありますもんね。
私なんかも
まさか兄貴に
自分の一番嫌な部分を投影していた
つまり、兄貴と同じ部分を
自分も持っていたなんて
認めたくなくて
すんなり認められるようになるのに
数年を要したほどですからね。
まさか兄貴に
自分の一番嫌な部分を投影していた
つまり、兄貴と同じ部分を
自分も持っていたなんて
認めたくなくて
すんなり認められるようになるのに
数年を要したほどですからね。
普段はそれを、無意識のうちに
「ないこと」にしているのだけど
この投影という考え方を
自分にまっすぐ当てはめたなら
この見たくない自分の部分と
向き合わざるを得なくなります。
「ないこと」にしているのだけど
この投影という考え方を
自分にまっすぐ当てはめたなら
この見たくない自分の部分と
向き合わざるを得なくなります。
それって嫌だから、どうしても
「いやいや、これはきっと
投影じゃないわよ」
投影じゃないわよ」
って、例外を作りたくなっちゃう

でも、どれか1つでも例外を作ったなら
投影に関して学んだことは、たちまち
まったく役に立たないものになります。
投影に関して学んだことは、たちまち
まったく役に立たないものになります。
本当の意味で、投影を理解するには
使いこなせるようになるには
例外なしに、すべてにおいて
まっすぐ当てはめる、素直さ、謙虚さ
そして
使いこなせるようになるには
例外なしに、すべてにおいて
まっすぐ当てはめる、素直さ、謙虚さ
そして
どんな自分とも向き合おうという
厳しさと勇気が、求められます。
厳しさと勇気が、求められます。
言うても、そんなすぐには
できないんですけどねw
できないんですけどねw
今回のプリアドでは、とりあえず
知識だけ知ってもらう感じで
知識だけ知ってもらう感じで
あとは、日常生活で
どんどん自分に当てはめる
練習を積み重ねていくのみ☆
どんどん自分に当てはめる
練習を積み重ねていくのみ☆
そして、この練習を通して
自分のいろんな部分と
向き合ってほしいな〜
って思っています。
自分のいろんな部分と
向き合ってほしいな〜
って思っています。
ところで
今期プリアドに参加されている
今期プリアドに参加されている
プリンセスの1人の
結婚が決まりました☆
結婚が決まりました☆
おめでとうございます

「パートナーは写し鏡」
って言いますからね〜
って言いますからね〜
親密になるぶん
お互いがお互いに
いろんな自分を投影します。
お互いがお互いに
いろんな自分を投影します。
なので
今回「投影」について学んだことを
パートナーシップにも活かして
2人の関係を
幸せなものに育てていってね
パートナーシップにも活かして
2人の関係を
幸せなものに育てていってね

他のプリンセスたちも
いい感じでプロセスを進んでいて
そんな彼女たちの近況報告は
心理学に使えるネタ満載
いい感じでプロセスを進んでいて
そんな彼女たちの近況報告は
心理学に使えるネタ満載

なので、予定になかった
投影以外の心理学のお話も
いっぱいお伝えし
なかなか中身の濃ゆい
2限目となりました☆
(きっと頭パンパンやねw)↓
投影以外の心理学のお話も
いっぱいお伝えし
なかなか中身の濃ゆい
2限目となりました☆
(きっと頭パンパンやねw)↓

コメントを残す